2020-12-11
こんにちは!
ビバリークラブ運営スタッフのRです。
レッスンでよく使われるポーズ『チャイルドポーズ』
サンスクリット語では『バーラーサナ』と言います。
ちなみにサンスクリット語で『バーラ』は子供と言う意味で『アーサナ』は姿勢だとか。
赤ちゃんのように背中を丸めた姿勢からネーミングされたそうです。
レッスンの休憩の時によく使われるイメージですよね。
(ちなみに、私が感じるチャイルドポーズはどう見ても『お代官様、許してくだせー』と言う平謝りをイメージ。レッスン中に勝手に想像して吹き出しそうになるのを堪えてます)
どんな効果があるのでしょうか?
1)疲労の緩和
2)リラックス効果
3)腰痛の緩和
4)肩こり、背中のこわばりの緩和
などだそうです。
また、呼吸を意識するとさらに効果が高まります。
上半身全体を使って呼吸をしていくイメージを持つと効果がアップします。
チャイルドポーズはリラックス効果が高いので、就寝前にやるのもオススメです。
月経前のホルモンバランスでイライラを感じる時にもチャイルドポーズでリラックス。
1つのポーズでも深い意味があるヨガ。
レッスンでも気をつけて動けばさらに効果が高まりますよ。
いや~ヨガって凄いなー(素人の率直な感想)